企業理念
信頼
お客様から信頼される企業創りに専念します。
私たちはお客様や社会のニーズに的確に応えることで信頼を積み重ね、
社会的存在価の高い企業となることを目指します。
創造
高い付加価値を創造します。
私たちはビジネスのプロとして、サービスの提供を通じ、高い付加価値を追求していきます。
成長
飛躍的な成長を求めチャレンジし続けます。
私たちは、あらゆるビジネスチャンスを模索し、チャレンジし、
そして飛躍的な成長を追い求めます。
フェニックスグループ代表挨拶
ゴーイングコンサーン(継続企業)といいいますが、企業が20年間存続する確率は数パーセントと言われています。しかし、どのような状況にあっても、世の中には必ずビジネスチャンスは存在し、経済不況の中でも成長する企業はあります。そのチャンスを掴むためグループの総力を挙げて取り組んでおります。旅行業、人材事業、不動産業、製造業、リラクゼーション事業とグループでは事業展開をしておりますが、ジェイティックとして、平成21年、福祉事業に新規参入をいたしました。新規事業についてはグループ全体で8業界で価値のある企業の創出にチャレンジしていきます。
ひとつの取引が当社グループ内の他の会社での取引に繋げられる事も多々あり、やがてグループ内の商材をフル活用し、シナジー(相乗効果)による急成長を成し遂げていけるよう取り組んで参りたいと考えております。
代表取締役 野呂瀬 弘
会社名 | 株式会社 ジェイティック |
創立年月日 | 平成15年10月24日 |
本社所在地 | 山梨県中巨摩郡昭和町西条3798 TEL 055-268-6160 FAX 055-275-1738 |
代表者 | 野呂瀬 弘 |
資本金 | 8,504万円 |
従業員数 | 50 名 令和3年4月1日現在 (グループ全体 230名) |
取引銀行 | みずほ銀行/新宿新都心支店 山梨中央銀行/昭和支店 |
営業種目 | 派遣事業・紹介事業・業務請負事業 |
紹介業登録 | 有料職業紹介事業(19-ユ-300081) |
派遣業登録 | 一般労働者派遣事業(般19-300124) |
主要取引先 | 半導体/液晶装置メーカー 分析機器メーカー 工作機械メーカー 包装機械メーカー その他メカトロメーカー |
沿革
昭和62年9月 | 株式会社太陽旅行内で、属託として学生サークルの合宿を中心とした旅行業を創業 |
昭和63年9月 | 独立し、「フェニックス観光株式会社」を設立。 国内旅行業登録を行い水道橋に本社営業を開設、国内旅行業受託販売を開始。 |
平成元年9月 | 渋谷区円山町に本社及び営業所を移転 |
平成2年10月 | 全国旅行業協会加盟 |
平成7年4月 | 業務拡張の為、渋谷区神南に本社及び営業所を移転 |
平成9月3月 | 日本旅行の特約店契約締結 |
平成15年6月 | 業務拡大の為、新宿区西新宿昇立西新宿ビル4階に本社移転 |
平成15年10月 | 「フェニックス観光株式会社」を分社化し、フェニックス観光株式会社内に資本金6千万円で 「株式会社 日本人財紹介センター」(現ジェイティック)を設立 |
平成15年12月 | 厚生労働大臣より人材派遣事業の許可を受ける |
平成16年1月 | 厚生労働大臣より有料職業紹介事業の許可を受ける |
平成16年7月 | 新宿区西新宿7-16-1に新宿オフィスを開設 |
平成17年2月 | 製造業への派遣開始 |
平成17年7月 | 資本金7千4百万円に増資 人材ビジネス・ジョブシティグループ加盟 |
平成17年10月 | 相模原オフィス開設 |
平成18年4月 | 半導体・液晶製造装置業界向けに技術者及び技能者の派遣を開始 |
平成18年7月 | 昭和オフィス開設 |
平成19年10月 | 「株式会社日本人財紹介センター」から「株式会社ジェイティック」に社名を変更(新宿区西新宿7-2-5に移転) |
平成20年2月 | 資本金1億1千5百4万円に増資 |
平成21年4月 | 山梨県内で介護事業(虹の郷甲府)を開始 |
平成21年12月 | 株式会社アルファテックと技術提携を開始、及び同社と合弁会社アルテック設立 |
平成21年12月 | 千歳工場 開設 |
平成22年12月 | 昭和オフィスに本社を移転 |
平成24年10月 | EMS事業開始 |
平成30年1月 | フェニックスホールディングス 30周年記念セレモニー 挙行 |
平成30年12月 | 山梨工場 開設 |